いざ卒乳!世の中のママはどんな方法で卒乳してる?
子育て中にとても頼りになるおっぱい。
でもいつか卒乳する日がくる・・・
ところで、卒乳ってどんな方法があるの?
先輩ママの実践方法を学ぼう!!
先輩ママ達に聞いた卒乳方法が色々面白すぎるのでメモメモ。
いざ卒乳!!というときの参考にしてください☆
スポンサーリンク
卒乳のポイント
とにかくすると決めたら情けは無用!!
少しだけ・・・という気持ちは捨てて絶対におっぱいに戻らせない!!
1度再開すると次にやめさせるのが相当大変になるようです。
卒乳(断乳)に向いている時期
ずばり!向いているのは母・子ともに健康で過ごしやすい春・秋。
夏は暑くて水分が必要になる時期だし、冬は風邪をひきやすいので卒乳スケジュールが予定どおり進まない可能性も。可能な限り春や秋に実践できるといいですね。
先輩ママの卒乳体験談
★自然卒乳タイプ
- ある日飲み会に参加して寝かしつけを旦那さんに任せて、おっぱいをあげなかったら、次の日からあげなくても平気になった
- 日中は保育園行くからあげなくなって、さらに保育園で運動するから夜も疲れるのか、起きなくなった。自然に寝る前だけあげるだけになって、自然に卒乳できた
★言い聞かせタイプ
- 「あれ?パイちゅっちゅ〜してると、おとーちゃん見てて恥ずかしいぞー!?」と羞恥心をくすぐった
- 1歳すぎで、1ヶ月前から言い聞かせて無理矢理卒乳させたけど、それから2週間地獄の日々が続いた
★強制的に実行タイプ
- 断乳を決意して、寝かしつけはおんぶで泣き疲れて寝るまで泣かせ続けた。1週間くらいで卒乳できた。
- 大泣きして泣き疲れて寝ることを繰り返したら、1週間ぐらいでころっと寝るようになった。
★おっぱいに工夫(笑)タイプ
- おっぱいにからしを塗った(笑)ただ、乳首への刺激は半端ない。
- 節分のときにおっぱいにこわ〜い鬼を描いて、バイバイさせた。
- おっぱいに大きな絆創膏を貼って、あれ〜?おっぱいバイバイしちゃったね〜と言って卒乳させた。
自分にあった方法で確固たる決意で卒乳を!
前の記事にも書きましたが、卒乳するのは、
栄養面で子供がつつがなく成長していること
ママが辛くないこと
の2ポイントさえ確認すれば、自分にあったタイミングでするのがベスト。
できれば自然に卒乳してくれるのが理想ですが、職場復帰などの理由から頑張らないといけないママも出てきますよね。
実際におっぱいにからしを塗ったり絵を書いたりするのは面白いですがww
先輩ママの話を参考に卒乳を頑張りましょう!!